ラップトップと持ち運ぶ用に小型のメカニカルキーボード を購入した。 FILCO Majestouch MINILA Air

PC

f:id:gaming20xx:20180501152523j:plain

Macbookの標準キーボードに耐えきれなくなり、モバイル用に小型のメカニカルキーボードを購入しました。

 キーボード選び

モバイル用としてキーボードを選ぶのでいくつか制約を設けて選ぶことになります。

まずは小型であること、毎日持ち運ぶのとデスクの関係でキーを削った小型のキーボードから選ぶことになります。

もう一つは静音であること、出先で使うのでかちゃかちゃと音を鳴らすわけにはいきません。なので静電容量無接点かCherry MXの赤軸か黒軸あたりになります。

そしてBluetooth接続できること、有線でも問題はないのですが後々USBポートがTypeCしか搭載されてないラップトップに買い換えた時にめんどくさくなるのでBluetooth接続できるモデルから選びました。

上記の条件の制約で既に3択くらいにまで絞られました。

 

1.PFU Happy Hacking Keyboard Professional BT

PFU Happy Hacking Keyboard Professional BT 英語配列/墨 PD-KB600B
PFU (2016-04-12)
売り上げランキング: 3,728

名の通りhacker向けの高級キーボード、東プレのOEMで静電容量無接点方式を採用している。Bluetooth接続の他にケーブルを刺してUSB接続も可能なので電池が切れても使える。

2.FILCO Majestouch MINILA Air

FILCO Majestouch MINILA Air US67キー 黒軸・かななし FFBT67ML/EB
ダイヤテック
売り上げランキング: 360,052

Cherry MX軸を採用したメカニカルキーボード、メジャーなメーカーでCherryMXの小型 BluetoothキーボードだとFILCOくらいしか出してないと思う

3.NiZ

比較的最近販売された中華の静電容量無接点方式キーボード、HHKBより2万円近く安い、一番コンパクトなモデルで75keyなので比較的大きくはなる、キーキャップがCherryMX互換なのでキーキャップに選択肢が多い

4.自作キーボード

f:id:gaming20xx:20180501153801p:plain

こだわりが強い人は自作キーボードに走るらしい、キースイッチやキーキャップ、PCB(基盤)、などを買ってきて組む自作PCに近い感じ。

Kailhロープロファイル、薄型のキースイッチを用いた薄型のCherryMX互換軸のキーボードに惹かれたが試打ができなさそうなのとコストがかさむので今回は断念。

参考:

romly.com

今回購入したのは

絞られた上記選択肢の中から購入して使っているのはFILCO Majestouch MINILA AirのUS67key黒軸モデル

一番安価で自宅で使っているキーボードも黒軸なので安定択を取った感じです。

FILCO Majestouch MINILA Air US67キー 黒軸・かななし FFBT67ML/EB
ダイヤテック
売り上げランキング: 360,711

Nizも価格帯を安く、手が届かなかった静電容量無接点方式のキーボードが1万円代と惹かれましたが試打ができなさそうなのとキーが少し多いので断念。

MINILA Airは上記選択肢のなかで唯一有線接続ができませんが電池で数ヶ月持つようなのでいらなそうです。 Bluetoothなので電波干渉で入力漏れ等が発生するのが心配でしたが今の所、教室で使っていてもそのような挙動は見られないので安心しています。

 

打感も自宅で使っているキーボードと同じ黒軸のモデルを購入したので当たり前ですが使いやすいです。もし、今もメカニカルキーボードを使っているなら同じ軸のキーボードをおすすめしますが、青軸の場合は音がうるさいので場所によっては注意が必要です。音が気になる様なら赤軸か黒軸、または静電容量無接点方式のキーボードを試打してみてしっくり来るのを選びましょう。

試打できる店舗が近くにない場合はこんなアイテムがあるので買ってみると参考になります。

肝心のサイズ感ですがMacbookPROのトラックパッド上に乗せて使えるほどコンパクトなのでモバイル用途には完璧です。

f:id:gaming20xx:20180501152523j:plain

※キートップは変更されています。

ただこの使い方ではトラックパッドが隠れてしまいます。私はもともとマウス派なので問題ありませんが、もしトラックパッドを使いながらキーボードをラップトップの上に乗せたいならキーボードブリッジというアイテムが役に立ちます。

ascii.jp

省スペースキーボードはいいぞ

このキーボードを買ってから結局自宅でもこれを使い、フルキーボードは使わなくなりました。キーが減っても問題ないならモバイル用途でなくともデスクが広くなりスッキリするのでオススメです。




インターネット回線はNUROがおすすめ!
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

この記事を書いた人
IORI

雑記ブログ、ガジェットやパソコン系の記事が多いです。
Youtubeでも活動しているので是非そちらもチェックしてみてください。

IORIをフォローする
Twitterをフォローして最新ツイートをチェックしよう
毎日更新してます。
PC ガジェット 持ち物
スポンサーリンク
IORIをフォローする
DLE.work
タイトルとURLをコピーしました